送料の安さはやっぱり魅力!おうちコープの評判を口コミからまとめてみた

B! pocket

※記事内に広告を含む場合があります

当サイトは更新を終了しました。
長きにわたり当サイトを愛読、応援くださった方々には誠に感謝しております。

※この記事の内容は執筆時点のものです。サービス内容・料金など、現時点の最新情報とは異なる場合がございます。何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。

おうちコープの口コミ・評判

おうちコープ」は、神奈川、静岡、山梨の3県で利用可能な生協の宅配サービスです。

安心のコープ商品だけではなく、近所のスーパーで取り扱っている商品も取り扱っている為、食費が高額になることなく、スーパーでの買い物と変わらない感覚で利用できます。

宅配サービス料が100円と安く、妊婦さんや1歳~4歳未満の子どもがいる世帯では無料になる「ママ割」があるなど、定期的に食材宅配サービスを利用したい家庭にとって、ぴったりのサービスを提供しています。

神奈川、静岡、山梨であれば、他の生協の宅配やネットスーパーも利用できる立地にあります。そこで「利用者はどのように、おうちコープを評価しているのか?」を調べる為に、口コミを集めてみました。

おうちコープの申し込み

口コミ・評判

商品ラインナップ

生協(コープ)は各生協によって、商品の特色が異なります。

おうちコープの場合は「近くのスーパーでも買えるような商品+コープオリジナル」という感じで、原料や製法にこだわった商品も取り扱っていますが、基本的に普通のスーパーに近い感覚で利用できます。

その為、各商品の値段を見ても「割高」と感じることは少なく、全ての買い物をおうちコープに切り替えても、それほど食費が上がることは無いと思います。

パルシステムと併用

利用者の声を見ていると「おうちコープとパルシステムの両方を使っている」という家庭も多いです。

宅配エリアがおうちコープは「神奈川、静岡、山梨」。パルシステムは1都9県「東京、神奈川、千葉、埼玉、茨城、栃木、群馬、福島、山梨、静岡」……なので、住んでいる地域によっては、両方の生協の宅配を利用するのも難しくはありません。

おうちコープは「普通のスーパーと似たような商品の取扱い。送料が安い」、パルシステムは「オリジナル商品が豊富。送料は高め」という特徴があるので、それぞれのメリットを活かした買い物も可能です。

生協の宅配は基本的に週1回なので「火曜日はおうちコープ、木曜日はパルシステム」というように使い分けもでき、まとめ買いに不慣れな人でも利用しやすいと思います。

基本的な買い物は生協の宅配で済ませて「どうしても足りない商品や食材がある」という時は、買い物に出かけたりネットスーパーを利用したりと、単発的に利用してみると良いと思います。

注文にご注意

おうちコープを含めて、生協の注文方法は注文書に記入して、配達時に提出するのが多いです。

商品カタログを見て、商品の注文コードが黒色地だと「記載されている商品名の下の枠に数量を記入」、黄色地は「注文コードと数量を記入」する仕組みになっています。

注文でやりがちなのが「記入間違えで全然違う商品が届く」こと。
「注文した商品が無くて、全く別の商品が入っている!?」と思った時は、たいていの場合は自分の記入ミスなことが多いです。

また「同じ商品をおうちコープとスーパーの両方で頼んでしまい、消費するのが大変……」という報告も少なくありません。

注文の際には購入履歴などを確認して、重複注文しないように注意する必要があります。

「記入間違えで全然違うものが届いた」「買っていないと思って、同じ商品をまた頼んでしまった」を防ぐ方法としては、インターネット注文サイトeふれんずを利用するのが最も確実です。

ネットスーパーと変わらない感じの使い勝手で、注文した商品の合計金額を自動的に計算してくれるので、予算の範囲内で買い物する時にも便利。

配達日の翌々日の午前10時までに注文すれば良いので「今週はこの商品が届いたから、今回は頼まなくて良いかな」と、買い物の計画が立てやすいです。

ただし午前3時~5時の時間帯は注文を受け付けていないので、夜型or朝方の生活の人は要注意。

ネットスーパーと使い勝手に違いは?

おうちコープのeふれんずを利用すれば、パソコンやスマートフォンからのネット注文も可能なので、生協の宅配をネットスーパー感覚で利用もできます。

では具体的にネットスーパーとどのような違いがあるのか、メリットとデメリットをまとめてみました。

【メリット】
・宅配エリアが広範囲で、ネットスーパーの対象外地域でも利用しやすい。
・送料(宅配サービス料)が1回100円と安く、割引サービスもある。
・不在時やチャイムを鳴らして欲しくない時は留置きが利用できる。

【デメリット】
・宅配エリアによって、配達日時が決まっている。
・商品到着は注文後5日~1週間後と遅い。
・申し込みから利用開始までに数日~1週間かかる。

生協の宅配は基本的に「月1~2回以上の定期利用」をする世帯向き。
「今日注文した商品をすぐに届けて欲しい」「利用は不定期。必要な時だけ使いたい」という場合だと、ネットスーパーの方が得られるメリットは大きいと思います。

送料が安い!

おうちコープを利用するメリットの一つが送料が安いこと。

宅配サービス料は利用の有無に関わらず毎週100円かかりますが「月400~500円かかる」と考えると、ネットスーパーの送料よりも安上がりです。

ネットスーパーの中には月額制サービスを設けている所もありますが、まだ数が少ないので、定期的に商品を自宅まで届けてもらうのであれば、生協の宅配を利用するメリットは大きいです。

妊婦さんや1~4歳までの子どもがいる家庭では毎回宅配サービス料が無料になる「ママ割」も行なっており、妊娠を切っ掛けに食材宅配サービスやおうちコープを利用する人も多いです。

最後に

利用者の色々な口コミをまとめてみた結果分かったのは「おうちコープ=庶民感覚で利用できる生協の宅配」ということでした。

おうちコープは特になかなか買い物に出かけるのが難しい子育て世帯に多く利用されている為、宅配サービス料の割引があったり、離乳食を含むレシピを公開したり、夕食宅配サービス「マイシィ」が使えたりと、何かと使いやすいサービスを提供しています。

ただしどれだけ便利なサービスでも、ライフスタイルや食生活によって、向き不向きはあるものです。

「我が家で活用できるかしら?」と悩んだ時は、資料請求をして、実際に自分が使っている様子をシュミレーションをしてみると良いと思います。

おうちコープの申し込み