鹿児島県全域にお届け!タイヨーネットスーパーを利用するメリットまとめ
※記事内に広告を含む場合があります
当サイトは更新を終了しました。
長きにわたり当サイトを愛読、応援くださった方々には誠に感謝しております。
※この記事の内容は執筆時点のものです。サービス内容・料金など、現時点の最新情報とは異なる場合がございます。何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。
タイヨーネットスーパーは、離島を含む鹿児島県全域で利用できるスーパー宅配サービスです。
取扱商品は約6,000~7,000品。野菜、肉、魚、惣菜などの生鮮食品や卵、牛乳、飲料、日用品など、日常生活で必要な商品を自宅まで届けてくれます。
チラシ掲載価格で購入できるので「特売商品を中心に買い物したい」「食費をできるだけ安くしたい」という、スーパーまでの買い物が難しい高齢者や子育て中の家庭で人気があります。
パソコンやスマフォ、携帯サイトの他に、電話・FAX注文も可能。
ネット環境が無かったり、デジタル機器の操作が苦手だったりする人でも気軽に利用できます。
年会費・入会金は無料で、いつでも使い始められます。
※以前は宮崎県全域も対応していましたが、2015年3月31日で宮崎エリアの配送サービスが終了しました。
タイヨーネットスーパーの特徴
- タイヨーポイントが貯まる
- 配送・配送時間帯
- 送料
- 支払い方法
- 口コミ・評判
タイヨーポイントが貯まる
店舗と同じようにタイヨーポイントが貯まります。
手持ちのポイントカード1枚で、店舗とネットスーパーの両方のポイントが貯まるのは、使い勝手が良いですね。ポイントカード情報はログイン後、マイページの「会員情報の確認・変更」で登録できます。
ただし「500ポイント=500円値引き」は使えないので、店舗での支払い時に使って下さい。
またタイヨーカード以外のクレジットカード払いをすると、タイヨーポイントは貯まらないので注意が必要です。
配送・配送時間帯
タイヨーネットスーパーを利用するメリットは、鹿児島県全域に配送してくれること。
※一部地域では対象外なので、自分や両親、祖父母の家で使えるのか気になる人は、詳細な宅配エリアをこちら(pdfファイル)で確認して下さい。
地域によって担当店舗と配達方法が異なります。
【鹿児島市内】
タイヨー花棚店、サンキュー新栄店が担当。自社配送。
配送は「13時~21時」の1日4便。14時までの注文で当日配送が可能です。
注文締切時間 | 13:00~15:00 | 15:00~17:00 | 17:00~19:00 | 19:00~21:00 | ~9:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ~12:00 | × | ○ | ○ | ○ | ~14:00 | × | × | ○ | ○ |
【鹿児島全域と離島エリア】
タイヨー重富店が担当。配送はヤマト運輸。
離島エリアへは船便でのお届けになります。
配送は「14時~20時」の1日3便。11時までの注文で当日配送が可能です。
注文締切時間 | 14:00~16:00 | 16:00~18:00 | 18:00~20:00 | ~8:30 | ○ | ○ | ○ | ~11:00 | × | ○ | ○ |
送料
- 1回300円+税。
- 5,000円以上の購入で送料無料。
他ネットスーパーの送料や無料合計金額も同じくらいなので「割高」という印象はありません。
電話やFAX注文の場合は、手数料が別途かかります。
支払い方法
- クレジットカード払い(ネット注文のみ)
- 代引き引換え
クレジットカードは大抵のカードブランドに対応していますが、タイヨーのクレジットカード「タイヨーカード」以外はタイヨーポイントが貯まらないので注意が必要です。
タイヨーカードで支払うと、200円ごとに2ポイント(還元率1%)貯まってよりお得な買い物ができます。
代引き引換えでは現金以外にも、タイヨー商品券やお買物券、ポイント券も使えます。
ただしヤマト運輸でお届けする地域(鹿児島全域と離島エリア)は現金支払いが必要です。
口コミ・評判
実際に利用している人の口コミや評判をあつめました。
「重い物を届けてくれて便利」「スーパーへ行くまでの費用や労力を考えると、送料を支払うだけの価値はある」と多くの人が利用していることが分かります。
タイヨーネットスーパーは利用すべき?
鹿児島県で利用可能なネットスーパーは「イオン」や「山形屋ストア」、「Aコープ鹿児島」もあります。
上記と比較した、タイヨーのメリットは以下の通り。
- 鹿児島県の全域で利用できる。
- チラシの特売商品も買える。
- 配達時間帯が2時間単位と短い。
- 電話やFAX注文が可能。
送料は地域によって、イオンや山形屋ストアの方が安い場合があります。
また不在がちな家庭では留置き(置き楽サービス、1回100円+税)があるイオンの方が使いやすいです。
タイヨーの利用を考えた時、まず自宅や親、祖父母宅の住所が配達対象エリア内かどうか確認。その後、配送時間帯や商品の品揃えを見て、使いやすいかどうかを比較してみると良いです。
関連リンク:イオンとタイヨーとAコープがTop3!鹿児島のネットスーパー5社まとめ