ダイエーの株主優待が廃止に!イオンのオーナーズカードって正直どう?

B! pocket

※記事内に広告を含む場合があります

当サイトは更新を終了しました。
長きにわたり当サイトを愛読、応援くださった方々には誠に感謝しております。

※この記事の内容は執筆時点のものです。サービス内容・料金など、現時点の最新情報とは異なる場合がございます。何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。

ダイエーの株式優待が廃止。イオンってどう?

ダイエーがイオンの完全子会社になり、2015年5月30日に上場廃止した為、ダイエーの株主優待制度も廃止になりました。

ダイエーでの買い物が5%OFFになる「ダイエー株主様ご優待カード」や「イオンゴールドカード(ダイエー優待機能付)」も利用できません。

2015年6月1日(月)以降は、ダイエーの株主優待制度の代わりに、イオンの株主優待制度(オーナーズカード)へ完全に切り替わっています。

ダイエーやマックスバリュ、ダイエーネットスーパーで受けられるイオンの株主優待制度についてまとめてみました。

イオンの株主優待制度とは

ダイエーを利用する人にとってメリットを感じられる優待特典は以下の2つ。

  • 持ち株に応じて3~7%OFF
  • 毎月20日30日5%OFFも適応

「毎月5日15日25日はWAON POINT2倍」「全国162店舗のイオンで利用できるラウンジサービス」などもありますが、これはイオングループでの話なので今回は置いときます。

持ち株に応じて3~7%OFF

対応店舗やサービスでの買い物の際、オーナーズカードを提示後、現金やWAON、イオンカード、イオン商品券、イオンギフトカードなどで商品代金を支払います。

買い物合計金額に対して、保有株に応じた返金率でキャッシュバックが半年に1回受けられます。3年以上の継続+1,000株以上で、イオンギフトカードがもらえます。

100株以上 返金率:3%
500株以上 返金率:4%
1,000株以上 返金率:5%、ギフトカード:2,000円
2,000株以上 返金率:5%、ギフトカード:4,000円
3,000株以上 返金率:7%、ギフトカード:6,000円
5,000株以上 返金率:7%、ギフトカード:10,000円

ダイエーの株主優待は、返金率は一律5%で、保有株に応じて上限金額が変わりましたが、イオンは上限金額が半期ごとに一律100万円、保有株に応じて返金率が変わります。

返金率が変わった為「ダイエーで買い物をしても旨味が少ない」と感じている人も少なくないようです。

イオンの株主優待カードを手にするには、イオン株式会社の株式を100株以上を持つ必要があります。

2015年6月某日現在のイオンの株価は「1株1,573円」なので、100株=157,300円。
「毎日の買い物をお得にしたいから」と言って、簡単に手を出すには金額が高いですね。

毎月20日30日5%OFFも適応

お客さま感謝デー

毎月20日30日の「お客さま感謝デー」の5%OFF特典も合わせて受けられます。

オーナーズカードの提示+特典適応になる支払い(現金、WAON、イオンカードなど)をすればOK。

「5%OFF+キャッシュバック特典」でより買い物がお得になります。

対応店舗・サービス

イオンの株主優待制度が利用できるダイエーグループ、サービスは以下の通りです。

  • ダイエー・グルメシティ・フーディアムの直営売場
  • ダイエーネットスーパー
  • ダイエーネットショッピング

「直営売場以外は使えない」というのが重要なキーワードで、ダイエー内の店舗だからと言って、全てのお店が割引対象にはなりません。

【利用不可なダイエーグループ店舗】
ビッグ・エー、OPA、ロベリア、ランクレ、ラ・ジョセフ、アシーネ、ディッパーダン、ドムドム、棒二森屋、三春屋、中合、十字屋、その他ダイエー店舗内の専門店

また各店舗の直営売り場で購入した商品でも、キャッシュバックや5%OFFの対象外になる場合も多いです。基本的に「換金性が高いもの」はNGです。

【利用できない商品】
タバコ、切手、印紙、ハガキ、金・地金、プリペイドカード類、ギフト券類、配達料、送料、処方箋により販売する医薬品、各店にて特に指定した商品、NETTO決済に関する手数料、電子マネーWAONへのチャージ

ダイエーの買い物がお得になる別のカードは?

イオンの株主優待制度は大変魅力的ですが、ある程度まとまったお金が無いと持てません。また株に関して知識が無い人が「お得だから」と手を出すのは、ややリスクが高いように感じます。

ではダイエーではどのようなカードを利用すれば、サイト管理人のような庶民でも買い物がお得になるのでしょうか?

代表的なのが「ワオンカード」「OMCカード」「イオンカード」です。

【ワオンカード】

ワオンカード

  • 電子マネーWAONのICカード
  • 現金をチャージして使用
  • 年齢制限や入会手続きなど無し
  • 毎月20日30日はWAON支払いで5%OFF
  • ネットスーパーやネットショッピングの支払いには使えない
  • 発行手数料は300円

OMCカード

OMCカード

  • ダイエー系店舗で特にお得なクレジットカード
  • 毎月20日30日+特定日に、カード払いで5%OFF
  • 指定日曜日にわくわくポイントが2倍、5倍貯まる
  • ネットスーパーやネットショッピングも割引&ポイント○倍OK
  • 年会費は1,000円

イオンカード

イオンカード

  • イオングループ店舗で特にお得なクレジットカード
  • 毎月20日30日に5%OFF
  • カード払い以外に、提示+現金払いでも5%OFF対応
  • 年会費は無料

詳しくは「ダイエーの支払いで使えるカード4枚を比較!買い物はどれがお得?」で紹介しているので、気になる人は一読ください。

クレジットカードを持ちたくない人は「ワオンカード」。
ダイエーやネットスーパーを利用する機会が多い人は「OMCカード」。
イオングループ店舗を多く利用する、なるべく現金で支払いたい人は「イオンカード」。

……という感じに選んでみれば、自分にあった1枚が見付かると思います。
イオンカードを申し込む(年会費無料)