イトーヨーカドーで使うならどっちが便利?セブンカードとセブンカードプラスの違い

B! pocket

※記事内に広告を含む場合があります

当サイトは更新を終了しました。
長きにわたり当サイトを愛読、応援くださった方々には誠に感謝しております。

※この記事の内容は執筆時点のものです。サービス内容・料金など、現時点の最新情報とは異なる場合がございます。何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。

セブンカードとセブンカードプラスの違い

イトーヨーカドーやイトーヨーカドーネットスーパーの支払いでお得に使えるセブンカードには「セブンカード」と「セブンカードプラス」の2種類があります。

両方とも、イトーヨーカドー、イトーヨーカドーネットスーパーで毎月8日の付く日(8日、18日、28日)の利用でほとんど全品5%割引になるのは同じです。

それではセブンカードとセブンカードプラス、どっちを使った方がイトーヨーカドーやネットスーパーがお得で便利になるのでしょうか。比較してみました。

両カードの違いを比較してみた

  • ポイントの貯まり方
  • 年会費
  • 入会キャンペーン

ポイントの貯まり方

【セブンカード】
貯まるのはセブンカード/アイワイカードポイントです。

イトーヨーカドーやヨークマート、オッシュマンズでのカード払いで100円ごとに1.5ポイント貯まり、1.5%の高還元率なのが魅力です。ちなみにカードの提示だけでも1ポイント貯まります。

  • イトーヨーカドー、ヨークマート、オッシュマンズ:100円ごとに1.5ポイント
  • セブン-イレブン、デニーズ、ファミール:200円ごとに3ポイント
  • セブンネットショッピング、西武、そごう、アリオ:200円ごとに2ポイント
  • イトーヨーカドーネットスーパー:200円ごとに1ポイント
  • 加盟店:200円ごとに1ポイント

貯まったポイントはイトーヨーカドー、ヨークマート、オッシュマンズで1ポイント=1円で、1ポイントから支払いに使えます。

イトーヨーカドーネットスーパーでは、セブンカードやアイワイカードでの支払いで100円ごとに1nanacoポイントが貯まります。支払いに利用できませんが、実店舗で使ったり、nanacoポイントやANAのマイルと交換したりすることで、日常生活で何かと便利に使えます。

【セブンカードプラス】
貯まるのは電子マネーnanacoです。

セブンカードプラスはセブン-イレブンで200円ごとに3nanacoポイント貯まります。還元率1.5%はセブンカードと同じですが、200円以下の買い物ではポイントが貯まらないのがデメリット。

ただし1ヶ月分の利用合計金額に応じてポイントが貯まったり、対象商品の購入でポーナスポイントがもらえたりとセブン-イレブンの使い勝手は非常に良いです。

  • イトーヨーカドー、デニーズ、ヨークマート……200円ごとに3nanacoポイント
  • セブンネットショッピング、西武、そごう……200円ごとに2nanacoポイント
  • イトーヨーカドーネットスーパー……200円ごとに1nanacoポイント

電子マネーnanacoの利用

貯まったポイントは電子マネーnanacoに交換して使います。1ポイント=1nanacoポイント。

交換場所はセブンカードが「イトーヨーカドー、ヨークマート、Webサイト」と少ないのに対して、セブンカードプラスは「セブン-イレブン、イトーヨーカドー、デニーズ、西武、そごう、ヨークマート、ファミール、ヨークベニマル、Webサイト」と色々な店舗でできます。

【セブンカード】
貯まったセブンカードのポイントはnanacoに交換できます。交換レートは変わらず、手数料は無料。

イトーヨーカドーやヨークマートのレジではその場で1ポイントからnanacoポイントに交換可能で支払いに使えます。Web申し込みの場合約3~4日でに500ポイント以上、100ポイント単位でnanacoポイントに交換してくれます。

家族が家族カードを持っていれば、家族間でポイントを手数料無料で移行できるので、無駄なくポイントを利用できます。

【セブンカードプラス】

セブン-イレブン、イトーヨーカドー、デニーズ、西武、そごう、ヨークマート、ファミール、ヨークベニマルのレジカウンターで、電子マネーに交換(1ポイント=1円から)して使えます。

セブンカードプラスには「nanaco一体型」と「nanaco紐付型」の2種類が選べます。

nanaco一体型は、クレジットカードと電子マネー機能を両方持ち合わせているカードです。nanacoでの支払いもカード1枚で済むのがメリット。

紐付け型はクレジットカードと電子マネー機能が別で、ポイントは指定のnanacoカードやnanacoモバイルに貯まります。「クレジットカードと電子マネーは別に持ち歩きたい」という人は、紐付け型が向いています。

年会費

【セブンカード】
初年度は無料。
5万円以上の利用で翌年度も無料。5万円以下の場合は500円(家族会員は1名ごとに200円)。

【セブンカードプラス】
年会費は永年無料。

入会特典

クレジットカードの発行には「今入会すると○○○○ポイントプレゼント」という入会キャンペーンが、よくあります。

セブンカードとセブンカードプラスの特典はどちらも同じなので「特典が多い方を選ぶ」という選び方はできません。貯まるポイントがセブンカードのポイントか、nanacoポイントかの違いはあります。

【入会特典の一例】

  • 入会……2,000ポイント
  • 支払口座にセブン銀行を指定……500ポイント
  • 入会申し込み時に「支払い名人」に登録……500ポイント

合計3,000ポイントをプレゼント。

まとめ

セブンカードとセブンカードプラスは、使用する場所や頻度、支払金額によって、お得度や利便性がちょっと変わります。

  • セブンカード……イトーヨーカドーでメインに使う
  • セブンカードプラス……セブン-イレブンでメインに使う

という選び方がベストだと思います。

ただしセブンカードは新規募集を終了しているので「今から、イトーヨーカドーをお得に使えるカードが欲しい」という時は、セブンカード・プラスに申し込みする必要があります。

ちなみにイトーヨーカドーネットスーパーの支払いで利用する場合は、どちらのカードを使っても差がないです。

とりあえずセブンカードは、イトーヨーカドーやセブン-イレブンなどセブン&アイグループを良く利用する人にとって、便利に使える一枚に間違いありません。